自分でできるにこしたことはありませんが・・
あれ、どうするんだったかなぁ
ご自分で確定申告をされている方は多いと思います。
自分でできるのであれば、それにこしたことはありません。
しかし、少しだけ考えてみてください。
確定申告は、1年に1回のことです。
「1年前はどうやって処理したんだっけなぁ」
このように、1年前はなんとかのりきったことも今年は忘れてしまった。
もう一度調べなおすのに時間がかかるということがあります。
あなたの時間単価はいくらですか?
確定申告の準備をしてから税務署に申告書を提出するまでに何時間かかっているでしょうか。
そして、その時間があったら、いくらの売上をあげることができるでしょうか。
仮に、1時間当たり稼げる額が1万円だったとします。
確定申告に20時間かかったとしたら、20万円の機会損失をしたのと同じことです。
「税理士に支払う報酬と、機会損失との比較」という視点から税理士に依頼するかどうかを考えるのもいいと思います。
時間は誰にも増やすことはできせません。
しかし、お金は自分の力で増やすことができるのです。
かかるのは時間だけではありません
確定申告を自分で行うのにかかるのは時間だけではありません。
普段やりなれないことをやるのは同じ時間をかけてもつらく感じます。
どれだけストレスがかかっているでしょうか。
そして、せっかくつらい時間を費やして作成した申告書に不安を感るかもしれません。
「あの書き方で間違ってなかったのかな」
「後で税金を追徴されないだろうか」
こんな不安があったら、さらなるストレスがかかります。
お金はかかりますが、税理士に依頼すれば時間と安心が手に入りますよ。