このサービスは、社員が5人までの会社(法人)様限定です
決算月によっては受注をお断りさせていただいております。
何卒ご了承ください。
また、各月ともお申込み可能な件数が僅少となっておりますので、お早めにお申し込みくださいませ。
Ken-taxの会社顧問契約おすすめポイント!
- 会計ソフトの入力は無し!
- 決算料、年末調整の追加料金無し!
- 税理士が直接担当。担当者が変わること無し!
- 説明の際に専門用語の使用無し!
社員が5人までの小さな会社(法人)向けの顧問契約サービス。
税理士に会社の帳簿作成を依頼することができます。
また、その帳簿データを基に問題点についての話し合いや税金の相談をはじめ各種相談をすることができます。
なお、決算申告の料金と年末調整の料金は基本料に含まれ、別途料金はかかりません。
決算月によっては受注をお断りさせていただいております。
何卒ご了承ください。
また、各月ともお申込み可能な件数が僅少となっておりますので、お早めにお申し込みくださいませ。
Ken-taxの会社顧問契約おすすめポイント!
弊所指定のエクセルシートに現金での入出金、売上、仕入などを入力していただきます。
入力の基になった領収書等の書類、通帳のコピーなどをデータでお預かりして、入力内容を精査のうえ帳簿を作成します。
お客様がご自分で会計ソフトに入力する必要はありません。
毎月、会計データを基に試算表などの帳票を作成します。
試算表だけではわかりにくいので、グラフや図を使った説明資料を作成することもあります。
説明資料をもとに、経理の面や資金の面などから問題点を検討します。
問題点の改善に向けて何をしていくかをお客様と一緒に考えます。
なお、基本的にこオンラインでの面談となります。
移動時間を削減することによって、料金を抑えております。
毎月の数字を把握していくことで、決算が近くなったときには、最終の数字を予測しやすくなります。
決算のときにはじめて帳簿を作成すると、どうしても予想外の利益又は損失が出てしまうということがあります。
また、間違った取引などをしてしまっている場合には、取り返しのつかないことになるおそれもあります。
しかし、顧問契約をしていただき、毎月数字を把握することで、決算時にあわてることがなくなります。
Step1からStep3を繰り返して、決算時期がきたら、決算申告を行います。
また、その事業年度の結果だけではなく、次年度以降に向けて役員報酬の改定やその他改善点についての話し合いを行います。
なお、決算申告の料金は月々の料金に含まれており、別途料金はご請求しておりません。
年末調整や償却資産の申告についても別途料金はかかりません。
ただし、税務調査の立会いについては、料金が発生します。
立会い料金はいただきますが、顧問契約をいただいているお客様については、修正申告の料金はかかりません。
※償却資産については、こちらの記事をご覧ください。
決算だけ依頼できませんか?
決算だけのご依頼は承っておりません。大変申し訳ありません。
決算だけのご依頼の場合は、会社の状況や数字を確認できるのが年1回となります。
そして、タイミングは決算月を過ぎてしまってからとなります。
もしお客様にとって不利益なことがあっても、税理士としては手の施しようがないということが起こりかねません。
せっかくご依頼いただく以上は、お客様の会社の発展に少しでもお役に立ちたいので、決算だけのご依頼はお受けできません。
社員が6人以上の場合は依頼できませんか?
このサービスは、社員が5人以下の場合で料金を設定しております。
6人以上の場合は、料金をお見積りさせていただきます。
何卒ご了承ください。